弾くこと、聴くこと。

musica fresca

2018-01-01から1年間の記事一覧

《映画音楽でつづる魅惑の世界》

川西音楽家協会 定期演奏会 10月28日(日) 午後2時開演 川西市みつなかホール 映画に使われたクラシック音楽を中心にしたプログラムでの演奏会です。 私は3人のヴォーカルのピアノ伴奏をします。 テナーの瀬田雅巳さん、「星は光りぬ」「誰も寝てはならぬ」…

ポーランドの音楽

ポーランドのバロック音楽 ポーランドの音楽と言えば…真っ先にショパン!ですよね。他にシマノフスキーとか…。 今朝、NHK FMの「古楽の楽しみ」でポーランドのバロック音楽が紹介されていました。とても興味深く聴きました。(演奏も素晴らしかった) 歴史的…

9月25日生まれの作曲家

ジャン=フィリップ・ラモー(1683~1764) 18世紀のフランスの作曲家、ラモーは1683年9月25日、ブルゴーニュのディジョンに生まれています。 フランスでは最も偉大な作曲家の一人とみなされていて、また和声を初めて体系的にまとめた【和声論】を著した音楽…

ドビュッシー

ドビュッシーの生まれた日 クロード・アシル・ドビュッシーは、1862年の今日(8月22日)パリ郊外のサンジェルマン・アン・レーという街で生まれました。 サンジェルマン・アン・レー、今はパリへの通勤圏内の高級住宅街です。 ドビュッシーの生家は、現在、記…

尊敬!

池田洋子先生 先週、梅田のフェニックスホールでピアノトリオ(ベートーヴェン:街の歌)を演奏されたピアニスト池田洋子先生。年を重ねても、いつも新しい気持ちで音楽に向き合っていらっしゃいます。同じ所にとどまる事なく次の扉を開いて行く…凄いです。…

児玉桃 ピアノリサイタル

メシアンで始まり… 7月12日(木) 兵庫県立芸術文化センター 小ホールにて 児玉桃さんのリサイタルを聴いてきました。猛暑の夜でしたが、行ってよかった!刺激を受けました。 先ず、メシアン「鳥のカタログ」から1曲、次にドビュッシー「練習曲集」から7曲…

6月の演奏会から

アレクサンドラ・シフィグット ピアノリサイタル 6月5日 @カワイコンサートサロン「ジュエ」にて。 若いポーランドのピアニスト。素敵でした‼ ショパンを中心に、シマノフスカとシフィグット自身の作品を1曲ずつ、のプログラム。 生き生きとした音楽。リ…

ピアニストはアスリート(その2)

体の使い方 少し前に、練習で手首に痛みが出ていました。冷やしてみたり、少し休めてみたり…色々試していました。 そんなある日、レッスンで「手だけで弾いてる、後ろから見てると背中が動いてない」と指摘されました。 ハッ!うまく弾けない所の部分練習ば…

祝ハイドン

ハイドンさま、誕生日おめでとう! 今日はハイドン(Franz Joseph Haydn)の誕生日です。1732年3月31日オーストリアで生まれています。 ハイドンがとても好きです。これまでにコンサートでも、ピアノソナタ、ピアノトリオなどよく弾いてきました。 ハイドン…

ピアニストはアスリート

腱鞘炎(けんしょうえん) ここしばらく、親指の付け根から手首に少し痛みがでています。 近頃は、スマホの使い過ぎによる腱鞘炎が激増しているそうですが、ピアノを長時間練習する人なら多くの人が経験していると思います。 私の場合はごく軽いのですが、でも…

川西音楽家協会 フレッシュコンサート

第22回フレッシュコンサート まっすぐな熱意に満ちたフレッシュな演奏をぜひ聴きにいらして下さいね。 当日券でも入れますので、お近くの方はフラッと来ていただいても大丈夫です!

恒例の…

布施明 LIVE 布施明 秋~春 ライブツアーに行って来ました。8月末から始まったツアーの楽日、18日、NHK大阪ホールでした。 このツアーには、毎年欠かさず参戦しています。ファン歴も何十年⁉ 今年もたっぷりと聴かせてもらえました。さすがにトークの声は…

耳で弾く

ほんとうに聴けている? 自分の音をよく聴きながら弾きなさい、と生徒さんによく言います。もちろん、私もいつもそうしているつもりです。でも、本当に聴けている? 先日ある演奏会で思ったことです。 小さい会場でした。若手のピアニストがなかなか立派に弾…

川西音楽家協会 コンサート

フレッシュコンサート(2018/5/6)に向けて 川西音楽家協会では、毎年3種類の主催演奏会を開催しています。「定期演奏会」「フレッシュ・コンサート」「サロンコンサート(チャリティー)」それぞれ年1度です。 先日、フレッシュコンサートの出演者オーディ…

ピアノ調律

調律師さんと。 昨日、ピアノの調律をしてもらいました。半年に一度お願いしています。あー、すっきりした~‼ 和音が綺麗に響くようになりました。 ピアノという楽器は、調律師さん無しにはどうにもなりません。メンテナンスもできないし、弾く人それぞれの…

生徒さん、宝塚デビュー

いろいろな生徒さん 今年もかつての生徒さんたちから、近況の記された年賀状をたくさん頂きました。 お嬢さんのピアノ発表会で父子連弾をしたというKさん。ほんとうに音楽好き男子。曲を書いたり、色々挑戦していました。 成績優秀だったMさん。今は仕事が忙…

クープラン

フランソワ・クープラン生誕350年 2018年はフランスの作曲家、フランソワ・クープランの生誕350年に当たります。 ルイ14世からルイ15世の時代、ヴェルサイユの宮廷で活躍しました。多くの鍵盤楽器のための作品を残しています。 ドビュッシー、ラヴェル、プー…

ドビュッシー

2018年 ドビュッシー 2018年はドビュッシーのメモリアルイヤーです。没後100年。 少し集中的にドビュッシーの作品を勉強してみよう! 今、「喜びの島」に取り組んでいます。原題:L'Isle joyeuse 1904年作 彼の作品の中では、技巧的に難しく、華やか。でも、…